カテゴリー:etc

WindowsUpdateにご用心!

Win10なんて必要ないんですよ・・・

自分のメインPCはWindows7ProSP1(64bit)なんですが、
数日前にセキュアブートエラーが出てOS起動できなくなりまして・・・。
原因を探ってみたところ、3月16日に公開されたBitLockerに関するKB3133977という
WindowsUpdateから配布されたパッチが原因と判明。
どうやらこのパッチ、Win7はSecure Bootに対応していないとのこと。
BIOS画面からUEFI設定の中にあるセキュアブートを無効にしたら無事に起動できました。
いやほんともうね、WindowsUpdateしただけでOS起動できなくなるなんて誰でもビビりますって!
同じような現象で困ってる人もあちこち現れ始めたようなので参考までに。
>>Windows7におけるセキュアブートエラーについて

ぶっちゃけWin7で安定して作業できてるんだからWin10にする必要もないし、
Win7で使えていたアプリが使えなくなることもあるだろうからWin10にアプグレしたくないんだけど
セキュリティの関係上、WindowsUpdateは無効にはしたくなんですよね(汗)
それで、いつもWindowsUpdate関係の情報を参考にしてるWebサイトにて
とても有益な情報が飛び込んできたので紹介しておきます。
>>【Win】特定のKBを非表示にするスクリプト

KB3035583等、同一番号で何度も復活する不要なKBを非表示処理するスクリプトとのこと。
非表示にしたいアップデートが出ても追加しやすいようになってるしこれは便利かも!?

自分はWin7で十分作業できてるのでWin10すぐ必要ないと考えてるユーザーですが
実際Win10そんなにいいものなんですかねぇ・・・?
マイクロソフト社が執拗に推奨してきてますけど、なんか裏目に出てる気がしますが・・・w

WindowsUpdateがWin10アップグレードを勧めてくる件

コラ画像だけどとても秀逸w

昨年からの問題になるけど、WindowsUpdateで強制的にWindows10への
アップグレード画面が表示されるという、非常に迷惑なアプデに
悩まされておりまして・・・(汗)

自分のPCのOSはWin7の64bitですが、普通に正常に使えてるし
無理にWin10にアプグレする必要はないかなーっていうのが今の心情です。
いや、セキュリティの観点から見ても最新のOSにアップグレードするのは
最適解だというのは分かります。分かるんですが・・・・

Win10にすることで今まで使えてたツール類が使えなくなるのが怖い。

最新のOSに対応したツール(ソフト)もまだ少ないだろうし、
現状でも32bitで動くヤツを互換モードで無理矢理動かしてるんで
ホントWin10に興味ない人には迷惑以外の何物でもないですね。

かと言って、さすがに自分もセキュリティに詳しい専門職じゃないんで
どう対処すればいいかググってみたところ、参考になりそうなサイトを
見つけたのでこちらを紹介しておこうと思います。
いやもうマイ◯ロソ◯トさん勘弁して下さいよ~(ヽ´ω`)

>>WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト(ニッチなPCゲーマーの環境構築)
>>Windows Updateで強制的にWindows10へのアップグレード画面が表示される問題

続きを読む

2月2日はツインテールの日!

どうやら2月2日はツインテールの日らしいとのことなので、
それにピッタリの商品を紹介したいと思います。

抱いて、挟まれ、隠されて。

巨大なツインテールに挟まれ、隠される。
狭いところ大好きな「ネコ型人間さん」におすすめの抱きまくらです。
今まで数あるキワモノの抱きまくらが存在しますが、
まさかこんな抱きまくらがあるとは思いませんでした。
色といいツインテールといい、
どこかミクさんのツインテールを彷彿させますねw
個人的には商品紹介の抱きの十手(いだきのじって)が
これまた厨二臭くて思わず笑ってしまいましたwww

大正義ツインテールまくらの抱きの十手(いだきのじって)

巨大ツインテールに挟まれながらぐっすりと安眠できるかも?
抱きまくらをお探しの方は是非!

続きを読む

BELKIN マルチイヤフォンスプリッター ROCKSTAR F8Z274 

最近新しい部屋に引っ越ししまして、環境が変わってしまい
あまり夜遅くまでスピーカーで音鳴らしてられなくなったのです。。。
深夜帯はヘッドホンを付けて、昼間はスピーカー(音量は調節するけどw)で
なんとか併用できないかといろいろ考えた結果、
「BELKIN マルチイヤフォンスプリッター ROCKSTAR F8Z274」
よさげだったので買ってみた。

ROCKSTAR取り付け後 BELKINマルチイヤフォンスプリッターROCKSTAR F8Z274

このスプリッター、高出力側の突入電力を防ぐ抵抗入りで、簡易ミキサーとして使えるらしい。
ただし、2台以上繋げると音量が下がるらしいがこればかりは仕方がないw

ちなみに本製品は値段が1500円程度と手頃ながら5股と音声ミックスと
必要十分な機能が搭載されてるので買っておいて損はないように感じた。
小型なので持ち運びも便利だしw

普通に考えると延長ケーブル買って手動で分配したほうが・・・と思うかもしれない。
でもそれは落とし穴で延長ケーブルで繋げれば繋ぐほど音質は悪くなるという(汗)
ちょっとググってみるとやめたほうがいいという意見が多かったので今回はボツw

しかし、ROCKSTARから伸びてるケーブルなんですが、
入出力は1方向だとばかり思ってたんですがどうやら両方向だった模様。
まあそうじゃなければ簡易MIXなんて出来ないですしねw

とりあえずは、スピーカーとヘッドホンの併用は
なんとか出来るようになったので作業自体は問題なく出来そうです。

ミュージックビデオ作成ソフト「キャラミん」モーションデータ不正利用発覚まとめ

AHS PV(ミュージックビデオ)作成ソフト キャラミん Studio
AHS (2013-09-26)
売り上げランキング: 1,200

ソフト専用データやMMD対応データを読み込むことで3Dモデルを誰もが簡単に踊らせることができる
画期的なソフトとして話題だった「キャラミん(キャラミんOMP、キャラミんstudio)」の
デフォルトモーションの一部にて、権利者の許可を得られないまま不正利用されていることが発覚。
この件に関しての情報をまとめておこうと思います。

「キャラミん」におけるモーション不正利用の問題についての謝罪と報告
http://www.ustream.tv/recorded/49854224

キャラミんのモーションの無断利用について
http://ch.nicovideo.jp/hino-P/blomaga/ar552558

キャラミんのモーションの無断利用について 問題発覚まで

http://ch.nicovideo.jp/hino-P/blomaga/ar566089

キャラミんのモーションの無断利用について 制作会社との話し合い
http://ch.nicovideo.jp/hino-P/blomaga/ar566091

ミュージックビデオ作成ソフト「キャラミん」にモーション無断利用の指摘 制作会社が謝罪 – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1407/08/news117.html

「キャラミん」モーションデータ不正利用発覚とメーカー対応の経緯まとめ – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/690608

キャラミん
http://www.charamin.jp/

キャラミんStudio
http://www.ah-soft.com/charamin/

「キャラミん Studio」のFAQページ
http://www.ah-soft.com/charamin/menu2.html

続きを読む

WindowsXP サポート終了と今後の展開

4月8日でXPのサポート終了ということで、まずはお疲れ様といったところでしょうか?
公式サポートは終了しますがXP自体が使えないわけではありません。
今でも十分に使用できるOSです。
でもサポート終了ということはXPを再インストールしたときの認証キーの発行
(ボカロでいうところのアクティベート)も出来ない可能性も?
一番簡単な方法はHDDをOSごとコピーするやり方ですね。
これなら何か動作がおかしくなってもHDD入れ替えれば済みますし。。。
ただし、OSが正常な状態でバックアップ取らないといけませんが・・・。

HD革命/CopyDrive Ver.5s 通常版
アーク情報システム (2013-08-09)
売り上げランキング: 1,013

オススメはHD革命ですね。
比較的安価で手に入り操作も分かりやすく楽です。
自分もHDDのバックアップを取るときは重宝しています。

また、どうやらサポートが切れた後も動きがあるようです。
>WindowsXPの延長サポート契約をイギリスとオランダの政府がMicrosoftと締結
これが本当ならXPユーザーには朗報・・・なのかも?
いや、自分はもうWin7に移行した身なので保証はしませんが・・・。
XPはこれからどういう扱いになるのか、気になるところです。。。

Windows7の導入と最適化 -PC環境整備メモ-

よし!新しいPCを買おう!!と思いたったのが去年の暮れ。
年明けまで環境整備に追われ、ようやく一通り終わったので
忘れないうちにメモとして残しておこうと思います。
自分忘れっぽいので・・・(汗)

いつもならHDDを丸ごとコピーして新PCに持っていくんですが
今回はWindows7。旧PCのOSはXP。
勝手が違うのは整備を始める前に承知してましたw
おかげさまでちょっと苦労させられましたよ;
ググって情報を調べて参考にしつつ整備してました。

さて、ではその内容に移りたいと思います。

各種設定を始める前にシステムを以前の状態に戻せるように
「復元ポイント」を作成しておくこと(重要!)をオススメいたします。
また、ここで紹介している各種設定はあくまでも自分のPC環境のみにおいて
実践・成功を確認したものであり、全てのPC環境において
同様の結果が得られる訳ではないため、各種設定の実践は自己責任にて。

続きを読む

タダより怖いものはない?AdobeCS2無料配布騒動について

先日よりツイッター上でもあの高価なAdobe製品が無料でダウンロードできる!?
とお祭り状態になっていましたが、どうやら本当のところは違うようです。

Adobe、CS2の公開について説明 非正規ユーザーの利用は「ライセンス違反となり得る」
ITmediaニュース 1月8日(火)16時29分配信

Adobe、CS2の公開について説明 非正規ユーザーの利用は「ライセンス違反となり得る」
ダウンロードページに説明が追加されている。

 Adobe Systemsの「Photoshop」などクリエイティブ製品群の旧バージョン「Creative Suite 2」(CS2)やPDF作成ソフト「Acrobat 7」などを公開したことについて、同社はソフトの無償配布が目的ではなく、正規ライセンスを所有しているユーザー向け支援の一環だと説明。正規ライセンスを持たないユーザーの利用は「ライセンス違反となり得る」として注意を呼び掛けている。

 CS2など同社のクリエイティブ製品は、インストール後にオンラインで同社サーバに接続し、認証する(アクティベーション)ことで利用が可能になる仕組みだ。だが、CS2とAcrobat 7向けのアクティベーションに使用するサーバは昨年12月に停止した。

 CS2は2005年に発売されたソフトで、現行の「CS6」から4代前に当たる旧バージョンだが、今後も利用したい正規ユーザーの利便性をそこなわないために、オンラインアクティベーションを不要にしたソフトを同社から直接提供することにしたという。

 実質的に誰でもアクセスできる同社公式サイトから配布されている形になっているが、「弊社が不特定多数の皆様に対して無償でソフトウェアを提供することが目的ではございません」と説明。「正規ライセンスを所有されていないお客様のご利用はライセンス違反となり得る旨、ご理解の上ご利用いただけますようお願い申し上げます」としている。

 現在、ダウンロードページにも同様の説明を表示して注意を呼び掛けている。(掲載記事元

続きを読む